Claude 4.5、コーディングAIで競合を凌駕

基盤モデル開発者支援エージェント

圧倒的なコーディング性能

ベンチマークでGPT-5を上回る
本番環境向けアプリを自律構築
金融・法務など専門分野も強化

30時間超の自律稼働

長時間タスクで一貫性を維持
複雑なマルチステップ作業に対応
1万行超のコード生成事例も

開発者向けツール強化

独自AIエージェント構築SDK提供
VS Code拡張など開発環境を拡充
詳細を読む

AI開発企業のAnthropicは9月29日、最新AIモデル「Claude Sonnet 4.5」を発表しました。主要なコーディング性能ベンチマークでOpenAIのGPT-5などを上回り、世界最高水準の性能を達成。30時間を超える自律稼働能力と開発者向けツールの拡充を両立させ、AIによるソフトウェア開発を新たな次元へと引き上げます。

Sonnet 4.5の最大の特長は、その卓越したコーディング能力です。実世界のソフトウェア開発能力を測るベンチマーク「SWE-Bench Verified」で競合を凌駕。単なる試作品ではなく、「本番環境で使える(production-ready)」アプリケーションを自律的に構築できるとされ、AI開発の実用性が大きく前進したことを示しています。

驚異的なのは、30時間以上も自律的にタスクを継続できる「持久力」です。あるテストでは、Slackのようなチャットアプリを約11,000行のコードでゼロから構築しました。従来モデルが苦手としていた、エラーが蓄積しやすい長時間・複雑なタスクでも一貫性を保ち、開発者の生産性を飛躍的に高める可能性を秘めています。

開発者向けのサポートも大幅に強化されました。独自のAIエージェントを構築できる「Claude Agent SDK」や、人気の開発環境であるVS Codeのネイティブ拡張機能を新たに提供。これにより、開発者はSonnet 4.5の強力な能力を、よりスムーズに自社のサービスやワークフローに組み込むことができます。

ビジネスユーザーにとって朗報なのは、API価格が旧モデルのSonnet 4から据え置かれた点でしょう。性能が飛躍的に向上したにもかかわらず、コストを抑えて最新技術を導入できます。激化するAI開発競争において、Anthropicは性能とコストパフォーマンスの両面で市場での優位性を明確に打ち出しました。