OpenAI、韓国勢と提携 スターゲイト計画が加速

インフラ市場動向OpenAI

巨大AIインフラ計画

OpenAI主導の『スターゲイト』計画
総額5000億ドル規模の投資
オラクル、ソフトバンクも参画

韓国2社との提携内容

サムスン・SKが先端メモリチップ供給
月産90万枚のDRAMウェハー目標
韓国国内にAIデータセンター新設

提携の狙いと影響

AI開発に不可欠な計算能力の確保
韓国の世界AI国家トップ3構想を支援
詳細を読む

AI開発をリードするOpenAIは10月1日、韓国の半導体大手サムスン電子およびSKハイニックスとの戦略的提携を発表しました。この提携は、OpenAIが主導する巨大AIインフラプロジェクト『スターゲイト』向けに、先端メモリチップの安定供給と韓国国内でのデータセンター建設を目的としています。AIモデルの性能競争が激化する中、計算基盤の確保を急ぐ動きが加速しています。

提携の核心は、AIモデルの学習と推論に不可欠な先端メモリチップの確保です。サムスン電子とSKハイニックスは、OpenAIの需要に応えるため、広帯域メモリ(DRAM)の生産規模を月産90万枚のウェハーまで拡大する計画です。これは、現在の業界全体の生産能力の2倍以上に相当する野心的な目標であり、AI半導体市場の勢力図を大きく変える可能性があります。

半導体供給に加え、両社は韓国国内での次世代AIデータセンター建設でも協力します。OpenAIは韓国科学技術情報通信部とも覚書を交わし、ソウル首都圏以外の地域での建設機会も模索しています。これにより、地域経済の均衡ある発展と新たな雇用創出にも貢献する狙いです。サムスンはコスト削減や環境負荷低減が期待できる海上データセンターの可能性も探ります。

今回の提携は、OpenAIがオラクルやソフトバンクと共に進める総額5000億ドル規模の巨大プロジェクト『スターゲイト』の一環です。このプロジェクトは、AI開発専用のデータセンターを世界中に構築し、次世代AIモデルが必要とする膨大な計算能力を確保することを目的としています。韓国勢の参加により、プロジェクトは大きく前進することになります。

OpenAIがインフラ投資を急ぐ背景には、AIの性能が計算能力の規模に大きく依存するという現実があります。より高度なAIモデルを開発・運用するには、桁違いの計算リソースが不可欠です。NVIDIAからの巨額投資受け入れに続く今回の提携は、AI覇権を握るため、計算基盤固めを最優先するOpenAIの強い意志の表れです。

この提携は、韓国にとっても大きな意味を持ちます。サム・アルトマンCEOは「韓国はAIの世界的リーダーになるための全ての要素を備えている」と期待を寄せます。韓国政府が掲げる『世界AI国家トップ3』構想の実現を後押しすると共に、サムスンとSKは世界のAIインフラを支える中核的プレーヤーとしての地位を確固たるものにする狙いです。