Anthropic、元Stripe CTOを迎え、エンタープライズ向け基盤強化へ

市場動向インフラAnthropic

新CTOが担う役割

グローバルなエンタープライズ需要に対応
製品、インフラ、推論を全て統括
Claudeの信頼性・スケーラビリティ確保
世界水準のインフラ構築への注力

パティル氏のキャリア資産

直近はStripeの最高技術責任者(CTO)
Stripeで数兆ドル規模の取引を支援
AWSやMSなど大手クラウドでの経験
20年超のミッションクリティカルな構築実績
詳細を読む

AI大手Anthropicは、元Stripeの最高技術責任者(CTO)であるラフル・パティル(Rahul Patil)氏を新たなCTOとして迎えました。これは、急速に増大するエンタープライズ顧客の需要に応えるため、Claudeの大規模かつ信頼性の高いインフラ基盤を構築することを最優先する、戦略的な人事です。

パティル氏は、製品、コンピューティング、インフラストラクチャ、推論、データサイエンス、セキュリティを含むエンジニアリング組織全体を監督します。彼のミッションは、Anthropicが持つ研究の優位性を活かしつつ、Claudeをグローバル企業が依存できる堅牢なプラットフォームへとスケールさせることです。

新CTOは、20年以上にわたり業界をリードするインフラを構築してきた実績があります。特にStripeでは、年間数兆ドルを処理する技術組織を指導しました。この経験は、高い可用性とセキュリティが求められる金融技術の領域で、ミッションクリティカルなシステムを構築する専門知識を示しています。

共同創業者兼社長のダニエラ・アモデイ氏は、Anthropicがすでに30万を超えるビジネス顧客にサービスを提供している点を強調しました。パティル氏の採用は、Claudeを「企業向けをリードするインテリジェンスプラットフォーム」に位置づけるという、同社の強いコミットメントを裏付けるものです。

なお、共同創業者であり前CTOのサム・マキャンディッシュ氏は、Chief Architect(チーフアーキテクト)に就任しました。彼は、大規模モデルトレーニング、研究生産性、RL(強化学習)インフラストラクチャといった根幹の研究開発分野に専念し、技術的な進化を引き続き主導します。