EA、Stability AIと提携しゲーム開発を革新
詳細を読む
ゲーム開発大手Electronic Arts (EA)は2025年10月23日、画像生成AI「Stable Diffusion」で知られるStability AIとの戦略的提携を発表しました。両社は生成AIモデルやツールを共同開発し、ゲーム制作のワークフローを革新します。この提携は、開発プロセスの高速化と、アーティストやデザイナーの創造性を最大限に引き出すことを目的としています。
EAはこの提携を通じて、AIを「信頼できる味方」と位置付けています。反復的な作業をAIに任せることで、開発者がより創造的な業務に集中できる環境を整えます。ただし、同社は「ストーリーテリングの中心は人間であり続ける」と強調しており、AIはあくまでクリエイターを支援する存在であるとの姿勢を明確にしています。
共同開発の第一弾として、リアルな質感を表現する「フィジカリーベースドレンダリング(PBR)」マテリアルの作成を加速させるツールに着手します。また、簡単な指示(プロンプト)から3D環境全体を瞬時にプレビューするAIシステムの開発も進め、コンセプト制作の速度と精度を飛躍的に高める計画です。
ゲーム業界におけるAI活用はEAに限りません。例えば、人気ゲーム「PUBG」の開発元であるKraftonも「AI First」戦略を掲げ、AI分野への大規模投資を発表しています。大手企業によるAI導入の動きは今後も加速し、業界全体の競争環境を大きく変える可能性があります。
EAのアンドリュー・ウィルソンCEOは以前からAIを事業の「まさに核」と述べており、今回の提携はその方針を具現化するものです。投資家の間では、AIによるコスト削減が収益性を大幅に向上させるとの期待も高まっています。このパートナーシップは、ゲーム開発の未来を占う重要な一歩と言えるでしょう。