Box CEOが見通すAIとSaaSのハイブリッドな未来
詳細を読む
Box社のアーロン・レヴィCEOは、AIエージェントがSaaSを完全に置き換えるのではなく、両者が共存するハイブリッドモデルが主流になるとの見解を示しました。米テッククランチ主催のカンファレンスで語られたもので、この変化がビジネスモデルを根本から覆し、スタートアップに新たな好機をもたらすと指摘しています。
なぜハイブリッドモデルが最適なのでしょうか。レヴィ氏は、基幹業務のようなミッションクリティカルなプロセスは、予期せぬ変更リスクを避けるため、SaaSのような決定論的なシステムで定義すべきだと説明します。AIエージェントによるデータ漏洩やシステム障害のリスクを分離する必要があるからです。
具体的には、SaaSが中核となるビジネスワークフローを提供し、その上でAIエージェントが稼働する形を想定しています。AIエージェントは、人間の意思決定を支援したり、ワークフローを自動化したりするなど、業務プロセスを加速させる役割を担うことになります。
この変化はビジネスモデルに劇的な影響を与えます。レヴィ氏は、AIエージェントの数が人間のユーザー数を100倍から1000倍上回ると予測。これにより、従来の「ユーザー単位課金」モデルは機能しなくなり、消費量や利用量に基づく課金体系への移行が不可避となります。
この大変革は、特にスタートアップにとって大きなチャンスです。既存のビジネスプロセスを持たないため、ゼロから「エージェントファースト」の思想で新しいソリューションを設計できるからです。大企業が既存システムにAIを統合するよりも、はるかに有利な立場にあるとレヴィ氏は指摘します。
「私たちは約15年ぶりの完全なプラットフォームシフトの只中にいる」とレヴィ氏は強調します。この歴史的な転換期は、新世代の企業が台頭する絶好の機会です。同氏は起業家に対し、この好機を最大限に活用するよう強く呼びかけました。