Vercel、ビルド通信の静的IPルーティング追加
利用方法と注意点
プロジェクト設定から有効化
デフォルト設定は無効
ファンクション通信も対象
有料データ転送量として加算
出典:vercel.com
詳細を読む
Web開発プラットフォームのVercelは2025年11月4日、ビルドプロセス中のトラフィックを静的IPアドレス経由でルーティングする新機能を追加したと発表しました。これにより、外部APIやデータベースへの接続時に、IPアドレスに基づいた厳格なアクセス制御が可能となり、セキュリティが向上します。設定はプロジェクトごとに有効化できます。
この新機能は、アプリケーションのビルド時に外部のAPIやCMS(コンテンツ管理システム)からデータを取得する際の通信に適用されます。これまではビルド時のIPアドレスが動的でしたが、静ิ的IPに固定することで、アクセス元を制限している企業内データベースやサードパーティサービスへの接続が安全かつ容易になります。
本機能の有効化は、プロジェクト設定の「Connectivity」タブから「Use static IPs for builds」のトグルをオンにするだけで完了します。この設定はデフォルトでは無効になっているため、利用を希望するユーザーは手動で有効化する必要があります。一度有効にすると、ビルド時とファンクションの両方のトラフィックが静的IPを経由します。
注意点として、静的IPを経由したトラフィックはVercelの「Private Data Transfer」の使用量として課金対象になります。コストへの影響を考慮した上で利用を検討する必要があるでしょう。この機能は、すでに静的IP機能を利用しているすべてのチームが追加料金なしで利用可能です。