AI検索の新星、Snapchatと4億ドルで大型提携

4億ドルの大型提携

AI検索PerplexityがSnapと契約
契約額は4億ドル(現金・株式)
SnapchatのAIチャットボットを強化
2026年初頭から機能統合を開始

両社の狙いと影響

Perplexity9.4億超ユーザーへ展開
SnapはAI機能向上と収益源確保
Snapの有料会員は1700万人超
成長戦略を加速させる一手
詳細を読む

AI検索エンジン開発のスタートアップPerplexityは11月6日、SNS大手のSnapと大型契約を締結したと発表しました。PerplexityがSnapに4億ドル(約600億円)を支払い、自社のAI検索技術をSnapchatのチャットボット「My AI」に統合します。これにより、9億4000万人を超えるユーザーの質問に、Perplexityのエンジンが直接回答するようになります。

この提携Perplexityにとって、自社技術を飛躍的に普及させる絶好の機会です。Snapchatが抱える9億4000万人以上という巨大なユーザーベースに直接アクセスできることは、他のどの手段よりも効果的な成長戦略と言えるでしょう。ユーザーとの対話を通じて、サービスのさらなる改善も期待されます。

一方のSnapにとっても、メリットは大きいと言えます。4億ドルという直接的な収益に加え、主力機能であるAIチャットボット「My AI」の検索性能を大幅に向上させることができます。これにより、ユーザーエンゲージメントを高め、競合サービスとの差別化を図る狙いがあります。

新機能の統合は2026年初頭に開始される予定です。Snapは、この契約による収益計上を2026年から開始するとしています。今回の提携は、SnapのAI戦略における重要な一歩であり、今後のサービス展開に大きな影響を与えそうです。

この発表はSnapの2025年第3四半期決算と同時に行われました。同社の売上は前年同期比10%増の15.1億ドル、有料プラン「Snapchat+」の加入者も1700万人を超えるなど事業は好調です。今回の提携は、その成長をさらに加速させるための戦略的な一手と見られています。