Nvidia決算570億ドル、AI需要加速でバブル論一蹴
詳細を読む
Nvidiaは11月19日、第3四半期決算を発表し、売上高が前年同期比62%増の570億ドルに達したと明らかにしました。純利益も320億ドルと市場予想を上回り、AI需要の爆発的な拡大が業績を強力に牽引しています。
成長の中核はデータセンター部門です。売上高は過去最高の512億ドルを記録し、前年同期比で66%増加しました。AIモデルの高度化に伴い、計算リソースへの投資が加速している現状が浮き彫りとなりました。
ジェンスン・ファンCEOは市場の一部にある「AIバブル」の懸念を一蹴しました。「我々の視点では成長しかない」と述べ、AIエコシステムがあらゆる産業や国に拡大し、好循環に入ったとの認識を示しています。
特に最新のAIチップ「Blackwell」シリーズへの需要は桁外れです。クラウド向けGPUは完売状態が続いており、クラウド事業者からソブリンAI(国家主導のAI開発)に至るまで、インフラ構築の勢いは止まりません。
同社は第4四半期の売上高を650億ドルと予測しており、さらなる成長を見込んでいます。この強気の見通しを受け、株価は時間外取引で4%以上上昇しました。投資家に対し、AIブームの持続力を証明した形です。
一方で課題も残ります。中国向けに設計されたH20チップの出荷は、地政学的な問題や現地企業との競争激化により期待を下回る結果となりました。同社は引き続き政府との対話を通じて対応する方針です。
