MS Copilot、規約変更で1月にWhatsAppから撤退

1月15日でサービス終了

2025年1月15日で提供終了
専用アプリかWeb版への移行が必要

Metaの規約変更が要因

WhatsAppでの汎用AI利用を禁止
OpenAIなども撤退を表明

履歴データに関する注意

過去のチャット履歴は引き継ぎ不可
期限内に手動でのエクスポート
詳細を読む

マイクロソフトは、AIチャットボットCopilot」のWhatsAppでの提供を2025年1月15日に終了すると発表しました。WhatsAppを運営するMetaによるプラットフォームポリシー変更を受けた措置であり、ユーザーは今後、専用アプリやWeb版への移行を求められます。

今回の撤退は、Metaが先月発表した「WhatsApp Business APIにおける汎用AIチャットボットの利用禁止」によるものです。Metaはリソースを特定のビジネス用途に集中させる意向を示しており、この決定はMicrosoftだけでなく、OpenAIPerplexityなど他のAIベンダーにも同様の影響を及ぼしています。

WhatsApp上でのCopilot利用はユーザー認証を経ていないため、過去のチャット履歴をMicrosoftのプラットフォームへ引き継ぐことはできません。重要な会話データがある場合、ユーザーはサービス終了日までにWhatsAppの標準機能を使って手動でエクスポートする必要があります。

本件は、巨大プラットフォームの規約変更がサードパーティのビジネス展開を一瞬にして遮断する典型的な事例です。AIサービスをビジネス活用する際は、特定のプラットフォームに依存しすぎないリスク分散の視点が、経営者やリーダーにとってより一層重要になるでしょう。