Google、AI向け公開データサーバー公開 自然言語で統計情報にアクセス

RAG/ナレッジエージェントデータ・プライバシー
詳細を読む

Googleは2025年9月24日、AI開発者が自然言語で公開データにアクセスできる「Data Commons MCP Server」を公開しました。これにより国連や政府機関の信頼性が高い統計データをAIアプリに統合できます。不正確な情報に基づくAIのハルシネーション(幻覚)を抑制し、事実に基づいた開発を促進します。

「Data Commons」はGoogleが2018年から運営するプロジェクトで、国勢調査から気候統計まで様々な公的データを統合しています。MCP Serverは、この巨大なデータリポジトリとAIを繋ぐ架け橋です。開発者は複雑なAPIを操作せず、簡単な言葉で必要なデータを引き出せるようになります。

AIモデルは、しばしば不正確で未検証のウェブデータで学習され、事実に基づかない情報を生成する「ハルシネーション」が課題です。Googleは、高品質なデータへのアクセスを提供することで、AIの回答を現実世界の検証可能な情報に基づかせ、この問題の解決を目指します。

今回の鍵となる技術が、業界標準の「Model Context Protocol(MCP)」です。AIモデルが多様なデータソースと連携するための共通仕様で、Anthropic社が提唱しました。GoogleのほかOpenAIやMicrosoftなども採用しており、エコシステム全体でのデータ連携を加速させます。

すでに具体的な活用事例も生まれています。NPO法人「ONE Campaign」は、MCP Serverを利用したAIツール「ONE Data Agent」を開発。アフリカの数千万件に及ぶ金融・健康関連データを平易な言葉で分析し、政策提言に役立てています。

MCP Serverは特定のLLM(大規模言語モデル)に依存しないオープンな設計です。Googleは開発者がすぐに試せるよう、Colabノートブックのサンプルや、Gemini CLIからのアクセス方法などをGitHubで公開しています。これにより、多くの開発者が公開データを活用しやすくなるでしょう。