ChatGPT内で決済完結、eコマース新時代へ
シームレスな購買体験
新プロトコル「ACP」
eコマース覇権争い
詳細を読む
OpenAIは9月29日、対話AI「ChatGPT」内で商品購入が完結する新機能「Instant Checkout」を発表しました。米国のユーザーを対象にEtsy、Shopifyの商品が購入可能となり、AIとの会話から決済までシームレスに繋がる新たなeコマース体験が始まります。業界の勢力図を大きく変える一手となるでしょう。
ユーザーは商品に関する質問後、チャット画面を離れずに「購入」をタップするだけで決済を完了できます。当初は米国のEtsyセラーが対象で、今後は100万以上のShopify加盟店にも拡大予定です。この摩擦のない購買体験は、コンバージョン率向上に貢献する可能性があります。
この機能を支えるのは、Stripeと共同開発された新技術「Agentic Commerce Protocol (ACP)」です。このプロトコルはオープンソースで公開されており、他の事業者も容易にAIエージェントによる決済システムを統合可能。AIコマースのエコシステム拡大を加速させます。
事業者にとって、これは数億人のChatGPTユーザーへの新たな販売チャネルです。取引完了ごとに少額手数料は発生しますが、決済や顧客管理は既存システムを維持できます。商品表示は広告ではなく、ユーザーとの関連性のみでランク付けされる点も特徴です。
この動きは、商品発見の起点であったGoogle検索やAmazonの優位性を脅かす可能性があります。AIが新たな「ゲートキーパー」となり、消費者の購買決定を左右するかもしれません。OpenAIの参入は、eコマースの覇権争いを新たな段階へと進める号砲です。
OpenAIだけでなく、Googleも独自の決済プロトコル「Agent Payments Protocol (AP2)」を発表しており、AIコマースの主導権争いは激化しています。今後、AIエージェントによる購買体験の標準化と普及が、ビジネスの成否を分ける重要な鍵となるでしょう。