Google、カナダ名門大とAIで未来の学びを共創
提携の概要
Googleとカナダ名門大が提携
AIによる学習と仕事の未来を探求
100万カナダドルの寄付と講座新設
実践的な人材育成
学生主体でAIプロトタイプを開発
実践的ワークショップ「Futures Lab」
GoogleのAIツールGeminiなどを活用
産学連携の狙い
AI時代の次世代人材を育成
変化する労働市場への対応
出典:Google公式
詳細を読む
Googleは2025年10月1日、AI(人工知能)が学習と仕事の未来をどう形作るかを探るため、カナダの名門ウォータールー大学との戦略的提携を発表しました。この提携には100万カナダドルの寄付が含まれ、「仕事と学習の未来に関するGoogle講座」を新設。AI主導の世界で活躍できる次世代人材の育成を目指します。
新設される講座の初代講座長には、人間とAIの協働を専門とするエディス・ロー教授が就任します。同講座では「まだ存在しない仕事に学生をどう備えさせるか」といった根源的な問いを探求。AIを活用した新たな教育・学習のあり方を模索していきます。
提携の中核を担うのが、学生主導のワークショップ「Futures Lab」です。学際的なチームがGoogleのメンターと共に、Geminiなどの最新AIツールを活用。教育分野におけるAI活用のプロトタイプを実践的に開発し、社会実装への知見を深めます。
ウォータールー大学は、コンピュータサイエンスとAI分野で世界的に高い評価を得ています。また、Googleにとってカナダ最大の開発拠点が同大学の近隣にあります。今回の提携は、これまでの協力関係をさらに発展させ、地域における産学連携を強化するものです。
この協力関係は、GoogleのAI技術と大学の先進的な教育アプローチを融合させます。生み出される研究成果やプロトタイプは、世界中の教育者が直面する課題解決に貢献する可能性があります。AI時代の教育革新と人材育成に向けた重要な一歩となるでしょう。