Alphabet、AIで初の四半期売上1000億ドル達成
詳細を読む
Googleの親会社Alphabetは2025年10月29日、2025年第3四半期決算を発表しました。四半期売上高は過去最高の1000億ドルに達し、5年間で倍増という驚異的な成長です。この記録的な業績は、検索やクラウド事業全体にわたるAIへの戦略的投資が本格的な収益化フェーズに入ったことを明確に示しています。
成長の核となるAIの勢いは、具体的な数値に表れています。対話型AI「Gemini」アプリの月間アクティブユーザーは6億5000万人を超え、クエリ数は前期比で3倍に急増。全プロダクトでのAI処理能力は、この1年で20倍以上に拡大しました。
主力事業である検索においてもAIが新たな成長を牽引しています。「AI Overview」は全体のクエリ数増加に貢献し、特に若年層の利用が顕著です。新たに40言語に対応した「AI Mode」も、7500万人のデイリーアクティブユーザーを獲得し、利用が急拡大しています。
Google Cloud事業はAI製品の強化で成長が加速しています。AI関連製品の収益は前年同期比200%超の増加。受注残高も1550億ドルに達しました。既存顧客の7割以上がAI製品を利用しており、大手企業との大型契約も過去2年間の合計を上回るペースで獲得しています。
YouTubeではAIツールでクリエイターの動画制作や収益化を支援しています。Google OneやYouTube Premiumといった有料サブスクリプション登録者数も順調に増加し、3億人を突破。安定した収益基盤の構築が進んでいます。
同社の強みは、自社開発のTPUとNVIDIA製GPUの両方を提供するAIインフラです。この優位性により大手AI企業を含む多くの顧客を獲得。自動運転のWaymoも事業拡大を進めるなど、未来への投資も着実に成果を上げています。
サンダー・ピチャイCEOは「AIが具体的なビジネス成果を上げている」と述べ、AIにおけるリーダーシップに自信を示しました。今回の記録的な決算は、Alphabetが生成AI時代における確固たる地位を築きつつあることを市場に強く印象付けたと言えるでしょう。
