Google NotebookLM、AI自動調査機能を搭載

AIが複雑な調査を代行

質問からリサーチ計画を自動立案
ウェブを閲覧し出典付き報告書を生成
高速・詳細の2モードを選択可能
バックグラウンドで調査を自動実行

対応ファイル形式を拡充

Google Sheetsのデータ分析が可能に
DriveファイルのURL貼付に対応
MS Word文書の直接アップロード
画像ファイルの読み込みも順次対応
詳細を読む

Googleは2025年11月13日、AIノートアプリ「NotebookLM」の大型アップデートを発表しました。新機能として、複雑なオンライン調査を自動化するAIエージェントDeep Researchを搭載。さらに、Google SheetsやMicrosoft Wordなど、対応するファイル形式も大幅に拡充されました。これにより、情報収集から分析、整理までの一連のワークフローが劇的に効率化される見込みです。

中核となる新機能「Deep Research」は、まさに専属のリサーチアシスタントのように機能します。ユーザーが調査したい質問を投げかけると、AIが自律的にリサーチ計画を立案し、ウェブ上から関連情報を収集。数分後には、出典が明記された構造的なレポートを生成します。調査はバックグラウンドで実行されるため、ユーザーは他の作業を中断する必要がありません。

Deep Research」には、目的に応じて使い分けられる2つのモードが用意されています。迅速に情報を集めたい場合は「Fast Research」を、網羅的で詳細な分析が必要な場合はDeep Researchを選択できます。生成されたレポートと参照元ソースは、ワンクリックでノートブックに追加でき、シームレスな知識構築を支援します。

今回のアップデートでは、ビジネスシーンで多用されるファイル形式への対応も強化されました。新たにGoogle SheetsMicrosoft Word文書(.docx)のアップロードが可能になり、表データの要約や文書分析が容易になります。また、Google Drive上のファイルをURLで直接追加する機能も実装され、ファイル管理の手間が大幅に削減されます。

NotebookLMは、単なるメモツールから、個人の知的生産性を最大化する統合リサーチプラットフォームへと進化を遂げました。今後数週間以内には画像ファイルの読み込みにも対応する予定です。この強力なAIアシスタントを、あなたは自身のビジネスや研究開発にどう活用しますか?その可能性は無限に広がっています。