Google Play 2025、AI実用化とアジア勢が市場席巻

アジア太平洋の圧倒的躍進

受賞全体の74%がアジア発
ゲーム部門は86%を占有

2025年の主要受賞作

アプリ部門首位はFocus Friend
ゲーム部門首位はポケカPocket

評価されたビジネス戦略

AIによる日常課題の解決
徹底したローカライゼーション
マルチデバイス対応の必須化
詳細を読む

Googleは18日、「Google Play Best of 2025」を発表しました。今年最大の特徴は、アジア太平洋地域の開発者による圧倒的な躍進と、生活に浸透した実用的なAI活用です。全体の受賞作の約74%をアジア勢が占め、特にゲーム分野ではその比率が86%に達しました。世界のアプリ市場において、イノベーションの重心がアジアへ移りつつある現状を鮮明に映し出しています。

今年の最優秀アプリ(Best App)には、情報過多な現代において「あえてつながらない」時間を作る『Focus Friend』が選出されました。また、最優秀ゲーム(Best Game)には、カード開封の触感までデジタルで再現した『Pokémon Trading Card Game Pocket』が輝きました。いずれも単なる機能提供にとどまらず、ユーザーの体験価値や感情的な充足感を高める設計が高く評価されています。

ビジネス視点で注目すべきは、AIの活用が「機能アピール」から「課題解決の黒子」へと進化した点です。マルチデバイス部門を受賞した写真編集アプリ『Luminar』や、日本のマンガで英語を学ぶ『Langaku』のように、AIは裏側で複雑な処理を担い、ユーザーには直感的な成果物だけを提供するスタイルが主流となりつつあります。

地域別戦略としての徹底したローカライゼーションも勝敗を分けました。インド市場向けの『Cookie Run India』では、現地の菓子文化を取り入れることで成功を収めています。グローバル展開を狙う企業にとって、現地文化への深い理解と、PCやXRを含むマルチデバイス展開への適応が、今後の競争力を左右する決定的な要素となるでしょう。