Swatch×OpenAI、「世界に一つ」の時計を対話型AIでデザイン

AIで自分だけの時計を生成

OpenAI画像生成技術を活用
ケース裏に「1/1」の刻印

ブランド資産と安全性の両立

40年分の自社アーカイブを学習
不適切画像を排除するガードレール
CEOは「自由度」確保に注力

今後の展望と課題

スイスで先行開始、順次世界展開
人気モデルMoonSwatchは未対応
複雑な製造工程がボトルネック
詳細を読む

スイスの時計メーカーSwatchは、OpenAIの技術を活用した新ツール「AI-DADA」を発表しました。ユーザーが入力するテキストに基づき、オリジナルの時計デザインを生成できるサービスです。11月21日からスイスで先行提供され、価格は約210ドル(約3.2万円)です。

最大の特徴は、生成AIによる「世界に一つだけのデザイン」を実現する点です。ユーザーは1日3回までプロンプト入力が可能で、生成結果は同社の「New Gent」モデルに適用されます。完成品の裏蓋には「1/1」のマークが刻印され、その希少性が保証されます。

AIモデルは、Swatchの過去40年間にわたるデザインアーカイブを優先的に参照します。これにより、ブランドの文脈を踏まえた生成が可能です。また、CEOはOpenAIの標準的な制限を一部緩和し、より自由で創造的な表現を許容するよう調整したとしています。

一方で、大ヒット商品「MoonSwatch」への対応は、製造工程の複雑さを理由に見送られました。しかし、同社は将来的な対応や他モデルへの展開について含みを残しています。デジタル技術と製造業の融合による、新たな顧客体験の創出として注目されます。