AWS、米政府AIインフラに500億ドル投資

巨額投資インフラ強化

米政府専用に500億ドル投資
1.3GWの計算能力を追加へ
2026年にデータセンター着工予定

提供サービスと目的

SageMakerやBedrockを拡充
AnthropicClaudeも利用可能
創薬サイバー防衛を加速

激化する政府市場競争

AWS機密領域で長年の実績
OpenAIGoogle安価に攻勢
AI時代の米国の覇権を後押し
詳細を読む

Amazon Web Services(AWS)は24日、米国政府機関向けに特化したAIインフラ構築のため、500億ドル(約7.5兆円)を投資すると発表しました。この巨額投資により、連邦政府機関が高度なAI能力を迅速かつ安全に活用できる環境を整備します。

計画では2026年にデータセンター建設に着手し、新たに1.3ギガワット相当の計算能力を追加する予定です。これにより、政府機関はAmazon SageMakerやBedrockに加え、AnthropicClaudeといった最新AIモデルへのアクセスが大幅に拡大します。

AWSのマット・ガーマンCEOは、この投資が政府機関のスーパーコンピューティング活用を根本から変革すると強調しています。技術的な障壁を取り除くことで、サイバーセキュリティ対策創薬など、国家の重要ミッションにおけるAI活用が加速する見通しです。

AWSは2011年から政府向けクラウドを手掛け、機密情報を扱う「Top Secret」リージョンなどを運用してきた実績があります。今回の投資は、セキュリティ要件の厳しい政府機関に対し、より堅牢で高性能なAI基盤を提供するという決意の表れです。

一方、OpenAIGoogleも政府向けAIサービスの提供を強化しており、一部では年間1ドル未満での提供を行うなど競争が激化しています。AWSの巨額投資は、こうした競合に対抗し、AI時代における米国のリーダーシップを支える重要な一手となります。