Google Discover、X・Insta投稿表示へ クリエイターフォローで利便性向上
ソーシャル投稿を一元化
X(旧Twitter)やInstagramの投稿対応
YouTube Shortsなどの動画コンテンツ
記事・動画・ソーシャルポストの混在表示
複数プラットフォームの情報を自動集約
クリエイター/パブリッシャーとの連携
Discover上でのクリエイター直接フォロー機能
フォロー前のコンテンツプレビューが可能
連携強化によるエンゲージメント向上
Googleアカウントへのログインが必須
出典:Google公式
詳細を読む
Googleは2025年9月、Googleアプリ内のDiscoverフィードを大幅にアップデートしました。これにより、ユーザーはこれまで個別のアプリで確認していたX(旧Twitter)やInstagramなど、主要ソーシャルプラットフォームの投稿をDiscoverで一元的に閲覧・フォローすることが可能となります。複数の情報源を横断する手間が省け、ビジネスにおける情報探索の効率が大きく向上します。
今回のアップデートの核は、分散していたコンテンツの集約です。特に、記事だけでなく、ソーシャルプラットフォームの投稿やYouTube Shortsのような短尺動画コンテンツが追加された点は注目すべきです。これは、多様な情報形式を求めるユーザーのニーズに対応し、よりパーソナライズされた体験(UX)を提供する狙いがあります。
最も重要な新機能は、Discover上でのパブリッシャーやクリエイターの直接フォロー機能です。ユーザーは、気に入ったクリエイター名やパブリッシャー名をタップするだけで、彼らの最新コンテンツ(記事、動画、ソーシャル投稿)をプレビューし、直接フォローできます。これにより、関心のある情報源からの情報を継続的かつ確実に取得できるようになります。
この動きは、Googleがユーザーの「コンテンツ発見のハブ」としての地位を強化する戦略を示唆しています。SNSプラットフォームに流れていたユーザーの関心をDiscoverに引き戻し、情報消費の起点をGoogleに統一させることが狙いです。パブリッシャーやクリエイターにとっても、Discoverは新たな読者・視聴者との接点として機能し、収益機会の拡大に貢献すると期待されます。