Google、GmailデータのAI学習利用説を公式に否定
出典:The Verge
詳細を読む
Googleは22日、Gmailのメッセージや添付ファイルがAIモデル「Gemini」の学習に使用されているとの報道を公式に否定しました。SNS等で拡散された「ポリシー変更によりデータが利用されている」との情報は誤解であると明言しています。
今回の騒動は、Gmailの「スマート機能」を有効にするとデータがAI学習に使われるという誤った解釈に起因します。実際には、これらの機能は何年も前から存在しており、あくまでユーザー体験のパーソナライズを目的としたものです。
Googleによると、Workspace内でのコンテンツ利用への同意は、スペルチェックやカレンダー連携などの機能提供に限られます。これは、メールの内容をAIモデルトレーニング用に提供することとは明確に区別されています。
とはいえ、一部のユーザーからは「過去に無効化したはずの設定が有効に戻っていた」との報告も上がっています。AI学習への流用はないものの、意図しないデータ処理を防ぐため、プライバシー設定を改めて確認することをお勧めします。
